お知らせ一覧
最新10件のみ表示しています。
次世代デジタルライブラリーの画像検索の機能追加及び性能改善を行いました
実験サービス次世代デジタルライブラリーにおいて、 画像検索の機能追加及び性能改善を行いました。 次世代デジタルライブラリーの詳細については、以下のサービス案内ページをご覧ください。 次世代デジタルライブラリー 1. 単語や文章から画……
次世代デジタルライブラリーへの「マイページ」機能追加について
実験サービス次世代デジタルライブラリーに「マイページ」機能を追加しました。 マイページのURLは次の通りです。(https://lab.ndl.go.jp/dl/mypage) マイページへの入口は、トップページのヘッダー右……
次世代デジタルライブラリーへの古典籍資料のテキストデータ投入完了及び「NDL古典籍OCR」のソースコード等の公開について
1. 次世代デジタルライブラリーへの古典籍資料テキストデータ投入完了について 2022年11月に実験サービス「次世代デジタルライブラリー」の全文検索対象を古典籍資料にも拡大し、以後順次テキストデータの投入を継続していましたが、……
「ジャパンサーチAPIハッカソン ―ミュージアム、図書館、地域で使えるサービスを作ろう!―」開催のお知らせ
2023年2月11日(土・祝)・19日(日)、参加型イベント「ジャパンサーチAPIハッカソン―ミュージアム、図書館、地域で使えるサービスを作ろう!―」を開催します。ジャパンサーチのAPIを使ったデータの利活用に関心のある……
NDL Ngram Viewerの対象範囲の拡大及びソースコード・データセットの追加公開について
1. NDL Ngram Viewerの対象範囲の拡大について 2022年5月に公開した実験サービス「NDL Ngram Viewer 」について、この度大幅に対象資料の範囲を拡大しました。 NDL Ngram Viewerは、全文テキストデータに含まれる単語・フレーズについて、キー……
2022年度「NDLデジタルライブラリーカフェ」開催のご案内
2023年1月18日(水)に、デジタルライブラリーにかかわる研究や最新動向をもっと身近に、もっと楽しくするオンラインイベントを開催します。 今年度のテーマは、「NDLOCRを使ってみた―全文テキスト活用のススメ―」となって……
第24回図書館総合展で主催したフォーラムの録画と概要を公開しました
2022年11月1日に実施した第24回図書館総合展の当館主催フォーラム「#NDL全文使ってみた~「次世代デジタルライブラリー」&「NDL Ngram Viewer」」について、第一部の録画と第二部の概要報告をイベントページに掲載しま……
NDL Ngram Viewerのソースコードとngramのデータセットを公開しました
2022年5月にNDLラボの実験サービスとして公開したNDL Ngram Viewer のソースコードとデータセットを公開しました。 これらを組み合わせることで自由にngram viewerを構築することができます。 (1) ソースコード NDL Ngram Viewerの……
次世代デジタルライブラリーにOCRテキストを画像に重ねて表示する機能を追加しました
11月1日に、次世代デジタルライブラリーに、デジタル化済み古典籍資料の一部(江戸期以前のくずし字資料等約6万点)のOCR全文テキストデータを追加し、全文検索ができるようにしました。 このたび、古典籍資料等のOCRテキストデ……
2022年11月1日 「次世代デジタルライブラリー」の全文検索対象を古典籍資料にも拡大しました
このたび、「次世代デジタルライブラリー」に、デジタル化済み古典籍資料の一部(江戸期以前のくずし字資料等約6万点)のOCR全文テキストデータを追加し、全文検索できるようにしました。 今回追加したOCR全文テキストデータは、国……